IMG_9009.jpg
IMG_9014.jpg
現在のケブカ家はほとんど動く事もなく、容器のフタをあけての観察も可能な状況です。
冬真っ只中だと思います。

ワーカーが2個体死亡していましたが、状態はそんなに悪くないと思っています。

女王や越冬幼虫はダンゴの中にいるので、全く見る事ができません。
お目にかかる事が出来るのは、当分先の事だと思います。

IMG_9016.jpg
フタはないのですが、しっかりしたアクリルの容器が手に入ったので、今年は大体こんな感じで飼育してみようと思っています。
工作は苦手かつ好きではないのですが、がんばってフタと餌場を設置してみます。

今年も床材はティッシュで行きます。
今までうまくいっているので、恐くて変更できません。

容器を縦積みにする事で観察は極端に制限されますが、これは保冷温庫の大きさからしてしかたがないので妥協しました。

シーズン中盤になったら、容器はティッシュクズで埋まってしまい、ほとんど観察できなくなると予想していますが、とりあえず今年はこんな感じでケブカ家2000オーバーを目指します。
NEXT Entry
NO.228 越冬中のアリダンゴの中は暖かいのか?
NEW Topics
NO.493 メス生殖虫羽化
NO.492 ケブカ家 オスアリ誕生
NO.491 ヤマトアシナガアリ オスアリ誕生
NO.490 ドーム撤去
NO.489 土飼育クロオオアリ近況
Comment
115
団子
 ケブカ団子、興味深く拝見しました。
 我が家のクサアリモドキも少し前までこんな感じでした(今は温めているのでほぐれていますが)。
 そういえばミカドもここまで顕著ではなかったですが割と固まっていましたね。
 やはり団子のほうが少しでも「温かい」ということなのでしょうか。

116
あにまりあさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

クロオオアリだとこれだけきれいなダンゴは作ってくれそうにないので、こういう明確なダンゴを作ってくれるのは樹上営巣種だけなのかもしれないと、ふと思いました。

ダンゴの中の温度はどうなんでしょう。
変温動物でかつ越冬中とはいえ、最低限息はしているわけで、そこから熱エネルギーも生じているはずです。
なんとなくダンゴの中の温度は少し高いような気もします。

1月下旬の寒い日に一度計ってみます。

Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

てんびんセブン

Author:てんびんセブン

YouTube×ニコニコ動画 ブログパーツ(白)

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

CALENDaR 12345678910111213141516171819202122232425262728293031